えがおブログ

2021.07.19

ついに!!!

年中組で育てていたきゅうり。

たくさん収穫して「きゅうり100本祭りをするぞー!」と張り切っていましたが、葉が病気にかかり「早く元気になってね!」「頑張れ!」と心配そうに声をかけながら水やりをしていました。

子ども達の願いが届いたのか、先日のゆり組に続き、ばら組も本日3本収穫することができました!

畑へ収穫に向かい、立派に生長したきゅうりを見つけると「あった!すごーい!」と大喜びしていた子ども達(*^_^*)

「1本目!」「2本目!」とみんなで数を数えながら収穫しました。

おもしろい形をしているものもあり、「?マークみたい!」「ひらがなの“し”みたい!」と盛り上がっていましたよ!

収穫したきゅうりを触ったり匂ったりしてみると、「チクチクしてる!」「きゅうりの匂いがする」と様々な気づきがあったようです。

収穫したきゅうりは、弁当時にいただきました♡

「シャキシャキしていておいしい!」「なんだか甘い♡」と、嬉しそうに食べていました(*^_^*)

苦手な子どもも挑戦する姿が見られ、自分達で育てたきゅうりの味は特別おいしかったようです♡