えがおブログ

2025.03.17

「春」が届きました🌸

今日は、遠くの山が白くなり、雪が薄っすらと園庭の築山に残っているくらい寒い朝でした。そんな日に、「春」が届きました!いつも園児の様子を撮ってくださっているカメラマンさんが、ご自宅にある桜の木の枝をわざわざビニルハウスの中に入れて花を咲かせて持って来てくださいました💗実は、毎年、3月中旬に桜の枝を持って来てくださり、卒園式に花を添えてくださっているのです。満開の桜の枝を見て「春が来た~!」「きれいだね~!」と喜ぶ子ども達。早速、職員が正門を入ってすぐのナンキンハゼの木にロープで結び付けて飾ってくれました。まるで「假◯崎◯吾」に弟子入りしたかのような活け方!(笑)

テキパキと桜の枝をナンキンハゼの幹に固定させていきます。その様子を見守る男の子♪

あっという間に仕上がりました💗活けている途中に落ちた花やつぼみは、子ども達が嬉しそうに拾っていましたよ(*^_^*)

桜の花の周りをスクーターや三輪車で通る子ども達もきっと、「春」を感じていたはず!

明日は卒園式!年長さんの最後の登園を桜の木も待っています🌸