2024.05.01
救命救急講習
今年度も広島市中消防署救急係の方に依頼し、救急救命講習を実施していただきました。救急救命講習は毎年行っていますが、子ども達の大切な命を守るための講習であり、職員は身を引き締めて参加してしました。講習会では、胸骨圧迫心臓マッサージ法、人口呼吸法、AEDの使用方法に加え、昨今、給食中に食べ物を詰まらせて亡くなってしまうという痛ましい出来事もあったため、気道異物の除去法も教えていただきました。
胸骨圧迫心臓マッサージでは、圧迫位置や行う時の姿勢を確認しました。実践訓練では、心肺蘇生用訓練マネキンを使いますが、人形だとわかっていても緊張を伴います。
職員は、いろいろな状況を想定しながらの実践練習に積極的に取り組む中で、講師の先生に分からないことを訪ねたり、実践中にアドバイスをいただいたりし、学び多い時間となりました。