えがおブログ

2023.10.03

年中対年長 玉入れ競争

年長対年中で、玉入れ競争をしました。運動会と言えば玉入れ!とっても簡単な競技だけれど、なんだか燃えますよね!子ども達も、笛の合図が聞こえる前に飛び出してしまったり、終了の笛の合図があってもいつまでも籠めがけて投げたり(;^ω^)やる気や負けん気がルールを守る気持ちを上回ってしまうようです(>_<)そこは、練習するたびに、しっかりルールを確認し、守って競争できるようにしていきます!今日は、年中対年長組ということで、ハンディとして籠の高さを変えました。

さあ、年長そら組対年中ばら組、年長かぜ組対年中ゆり組の勝負です!「ようい、ピ~~~~~!」

「ピ~~~~~~~!終わり!!」

みんなで籠の中の玉を数えます。「1、2,3,4・・・・・・」

2回戦ずつ行いましたが・・・

全て年長組の勝ち!!

さすがですね!年中組さんは悔しがるというよりも、「年長さんはすごいねぇ・・・」と感心していたように思います(*^_^*)今度は同学年対決をしますよ!お楽しみに♪