えがおブログ

2023.11.28

「ありがとう」がいっぱい💗

園舎の3階は、小学校のアフタースクールの教室になっています。その教室を喫食ルームとして使わせていただいているのですが、食事を終えた教室をフリーの教諭5名で毎日きれいに掃除しています。「そろそろ食べ終える頃かな?」と思って3歳児の教室に行くと、誰に促されたのでもなく子ども達が率先して「お掃除、ありがとう。」と言ってくれるようになりました。

一人が言うと、「ありがとう」の輪は広がって行きます。

「ありがとう」と、周りの人によく言っている担任の姿を見て、子ども達も自然に「ありがとう」が言えるようになってきました。挨拶も同じです。出会う方に親しみをもって挨拶をできるよう、担任が手本を見せたり挨拶を促したりしているうちに、挨拶を交わす気持ちよさを感じて、自然に挨拶ができるようになりつつあります。周りの大人の影響力は大きいですね!