えがおブログ

2021.10.06

やる気アップ大作戦

年長組は、運動会当日、子ども達だけでリズムを踊ります。先生のお手本はありません。なので、振り付けや隊形移動を一人一人が覚えて自信をもって踊れるようになってほしいと担任は願っています。でも、子ども達も、興味のあること、得意なことが一人一人違います。踊ることが苦手な子どもや、踊ることに消極的な子どももいます。そんな子ども達のやる気が少しでもアップするように、また、幼稚園最後の運動会をやり切った満足感や充実感で終えてほしいと願い、振り付けを覚え、かっこよく踊れるようになった子どもに『法被のメダル』を用意しました。

『法被のメダル』を目標に練習をしていた女の子が一人、とうとうメダルをゲットしました!

「やったね!よかったね!」と、担任に抱きしめられて喜ぶ女の子。本当に嬉しそうでした♪

そして、その姿を見た周りの子ども達からは、自然に大きな拍手が贈られました(*^_^*)「いいなぁ・・・〇〇ちゃんだけもらえて・・・」と羨ましがるだけでなく、頑張った友達をお祝いしたり、一緒に喜んだりしてあげられる周りの子ども達の心にも感動しました。

その後も、「次は僕がもらうぞ!」と頑張る年長児の姿が増え、何度も練習をしていましたよ(*^_^*)

みんなの胸にバッチが輝くのはもうすぐかも!?