えがおブログ

2024.03.15

今年度最後の避難訓練

今日は、天候不順で延期になっていた避難訓練を行いました。登園後、好きな遊びをしている間に火災が起こってしまったことを想定した訓練です。

園庭で、野球、サッカー、砂場遊び等元気に遊ぶ子ども達。

突如鳴り響く非常ベルの音!保育室に戻ろうとする子ども、担任の元に駆け寄ろうとする子どもなど様々。でもまずは立ち止まり、放送に耳を傾けられるように職員が指示を出します。

「東階段から出火しています。園庭西側に避難してください。」

今日は、いつもと火元が違います。設定の火元は職員にはシークレットでした。それでも、落ち着いて子ども達を誘導する職員。職員の指示に従い、「おはしも」の約束を守って行動した子ども達。

最後に、園長先生から素早く避難することができたことを褒めていただきました。

いつどんな状況で火災・地震などが起こっても、子ども達の命を守るため、1回1回の訓練での学びを次に生かして行きます!