えがおブログ

2022.12.20

I see it!

「クラスのみんなで遊んでね!」と言ってもらった年中組へのプレゼントは、たくさんの小さな動物や魚などの生き物の絵が描いてある中から、お題の生き物(小さなカードを箱の中から出します。)を探すゲームでした。お題の生き物のカードの裏には、英語で名前が書いてあります。「じゃあ、英語の先生と一緒に遊んだら良いね!」と言うことになり、早速子ども達は英語の先生を誘って遊び始めました♪

しかし!英語で書かれている生き物の名前は難しい(>_<)と言うことで、わかりやすい生き物だけ英語で教えてもらいながらゲームを楽しみました♪

まずは、「Hands on your head!」 

英語の先生が、生き物のカードを真ん中に置きます。

たくさんの生き物の中から、カードと同じ生き物を見つけたら「I see it!」と言って生き物の絵を指さします。

見つけたら、カードをゲット!

子ども達の激しいカード争奪戦は片付けの時間まで繰り広げられました(*^_^*)