在園児を対象とした預かり保育を実施しています。
経験豊富な専任教諭が保育にあたります。
保護者の仕事や所用に合わせ、早朝や保育終了後の「預かり保育」を行っています。7:30からの早朝保育や19:00までの延長保育、夏休みや冬休み、春休みの長期休業中の預かり保育も実施しており、仕事を持つ保護者に優しい支援の充実をはかっています。いつも通っている幼稚園での預かり保育は、子どもたちの安心感を生み、情緒的にも安定して過ごせます。
保育時間の後に、そのまま園内で
習い事ができる課外教室を実施しています。
通常保育後、希望者を対象に、そのまま園内で習い事ができる課外教室を行っています。
専門の外部講師によるレッスンを、通い慣れた園内でいつもの友達と一緒に習うため、
楽しんで学ぶことができます。
できることや得意なことが増えると、自分に自信がもてるようになります。
預かり保育と併用して利用できることも、便利で安心できるポイントです。
成長段階に合わせてレッスンします。
![]() |
※園児のみで参加します。 ※年1回参観日があります。 |
---|---|
コース | 年少組コース 年中組コース 年長組コース |
費 用 | 6,480円/月 |
「ECCジュニア」と連携し、楽しく学べる知育遊びを英語で行います。年少、年中、年長組の3コースがあり、子どもの成長に合わせたレッスンを受けることができます。
音感や演奏表現力を育成します。
![]() |
※保護者同伴で参加します。 | |
---|---|---|
コース | 年中組コース 年長組コース |
|
費 用 | 7,150円/月 | ※別途、入会金が必要になります。 |
「ヤマハメソッド」と連携した教室です。グループレッスンで楽しく音楽に触れることで、音感を養うとともに豊かな表現力と心を育てていきます。
運動能力の基礎を身につけます。
![]() |
※園児のみで参加します。 | |
---|---|---|
コース | 年少組コース 年中組コース 年長組コース |
|
費 用 | 6,274円/月 | ※別途、入会金・年会費・教材費が必要になります。 |
「つよいカラダ」と「やりぬくココロ」をモットーに、「カワイ体育教室」が教えます。体育を通じ、子どもが成長するうえで大切となる「からだ」「こころ」「知的」の3面をバランスよく指導します。
無理なくバレエの楽しさや優雅さを感じることができます。
![]() |
※園児のみで参加します。 | |
---|---|---|
コース | 年少組コース 年中組・年長組コース |
|
費 用 | 7,000円/月 | ※別途、入会金が必要になります。 |
「井上ともかバレエスクール」と連携し、バレエの優雅さや楽しさを感じられるレッスンを行っています。外面的素養である美しい動作が身につくだけではなく、内面的な品格も育まれていきます。
技術だけではなく、礼儀・連帯感・集中力も学びます。
![]() |
※園児のみで参加します。 | |
---|---|---|
コース | 年中組・年長組コース | |
費 用 | 6,500円/月 | ※別途、入会金・年会費(スポーツ保険代等)が必要になります。 |
コーチは「サンフレッチェ広島」をはじめとしたJリーグや海外のチームで活躍した経験を持つ元サッカー選手です。サッカーを通じて、技能や運動能力の向上だけではなく、集中力の向上や礼儀、連帯性の大切さを学びます。男児女児が一緒に学びます。
美しい文字、正しい書き順が身につきます。
![]() |
※1クラス10名までの定員制です。 ※園児のみで参加します。 |
|
---|---|---|
コース | 年長組コース | |
費 用 | ※1年間の材料費と下敷き代が入会時に必要になります。 |
安田女子大学で硬筆書写講座を指導する講師が担当。美しい文字・正しい書き順を身につけた子どもは、小学校に入学してからも学力の伸びが違うと言われています。美しい文字が書けるようになるとともに、集中力や注意力も身につきます。
※表示費用はすべて税込みです。
サイトマップ
© 2017 YASUDA KINDERGARTEN