えがおブログ

2022.06.07

先生、見て!

園内を歩いていると、「先生!見て!」と呼び止められることがよくあります。今日も、呼び止められたり、思わず足を止めてみたりした出来事をお伝えします💜

まずは、こちら。ちょっとピンボケになってしましましたが、ひとりで一生懸命縄跳びを練習していた年中の女の子。「跳べるから見ててね!」と引っかかりながらも一生懸命跳んで見せてくれました!頑張る姿がとってもステキでした(*^_^*)

次はこちら。「先生、見て!」と言って見せてくれたのは、園庭で捕まえたダンゴムシ。たくさんのダンゴムシを見つけてにっこり(*^_^*)

次は、担任にラQで作った作品を見せている年長の女の子に遭遇!たくさんの作品を見せて、褒めてもらってとても嬉しそうでした💜

「先生!これあげる!僕の顔!」と言って、画用紙をくれたのは年中の男の子。手にはたくさんの自分の似顔絵を持っています。「僕の顔を覚えてほしくて。」ですって💜かわいいですね(*^_^*)

空き箱で工作を楽しんでいる年中児もいましたよ♪真剣な目で接着する姿、何を作ろうか考えている姿。とてもステキです💜

園庭を歩いていると、テントの形のディノハウスの中からサイレンのような大きな声が聞こえてきます。

覗いて見ると、中には年中の男の子のが2人いました!ふるいを口に当て、拡声器のように使っていました(*^_^*)何を言っているのかよく分かりませんでしたが、同じ物を持って、同じことをして遊ぶだけで、楽しさは2倍!

最後は、砂場で今日も思い切り遊ぶ年中児の姿。何度も水を運び、穴を掘り、服はどろんこになっちゃいましたが、思う存分遊ぶ姿は見ている私も楽しくなりました(*^_^*)

また、子ども達の「先生、見て!」の声に応えていきたいと思います!