2020.10.30
真剣な眼差し
年長組の部屋行くと、段ボールの板に割り箸を貼り付けてコリントゲームのような物を作っている子ども達がいました。
「何を作っているの?」と聞くと、某テレビ番組の「◯◯ゴラスイッチ!」とのこと。
上から下までビー玉が道を通るように割り箸を貼り付けています。
「ちょっとビー玉を転がしてみて!」と、ゴール付近で作業をしている男の子が言うと、スタート付近に待機している男の子がビー玉を転がします。
落ちでくるビー玉の転がり方をじっと見つめるゴール付近の男の子。
ビー玉の転がり方を見て、割り箸を貼り付けます。そして「もう1回転がしてみて。」とスタート地点の友達に伝えます。このやりとりを何度も繰り返し、試しながら作業を進めるその姿は、年長ならでは✨
遊びは学び!遊びの中で学力の基礎となる力が育ちます。この「コリントゲーム」は、いずれお店ごっこに使うんだそうです♪年中さん、年少さん、楽しみにしていてね♡
サイトマップ
© 2017 YASUDA KINDERGARTEN