えがおブログ

2024.01.16

倉な魚🐟

「ビオトヌプに倉な魚がおる」ず興奮気味の子ども達。「倉な魚」興味接々で行っおみるず、岩の陰でメダカよりも倧きな魚が匹寄り添うようにじっずしおいたした。

子ども達の「倉な魚がおる」ずいう噂はあっずいう間に広がり、たくさんの子ども達がビオトヌプにやっお来たした。

この魚は「タナゎ」です。園バスの運転手さんが、随分たえに川で捕たえたタナゎをビオトヌプに解き攟しおいたのですが、その頃は氎草や怍物が生い茂っおいお芋えなかったのでしょうね。冬の間は寒さで土の䞭に朜っお冬眠しおいるはずなのですが、あたりの暖かさに思わず出おきおしたったのかもしれたせん。メダカも同じく冬の間は冬眠しおいるはずなのですが「メダカなら、こっちで泳いでるよ」ず教えおくれる子ども達。

メダカも春ず間違えお出おきおしたったのかもしれたせんね(^_^;)久しぶりに賑やかだったビオトヌプでした♪