えがおブログ

2022.05.23

水やりを忘れずに!

年長児が一人一鉢育てている野菜の苗。まだ水やりの習慣が身についておらず、気づくと土が乾燥していたり、苗がしおれていたり・・・水やりをしていても、水の量が足りていない子どももいます。担任が子ども達にしっかり声をかけながら、毎日欠かさず水やりができるようにしているところです。

手間と愛情をかければ大きく元気に育ちます。これから長い栽培活動の中で、栽培する楽しさと共に、大変さも学んでほしいと願っています!さて、水やりだけではなくて、じっくり観察している子ども達もいましたよ💜「ここに、お花になりかけているのがあるよ!二つも!」と嬉しそうに蕾を見せてくれた男の子たち。

自分の苗にいくつの蕾がついているかな?お花は咲いたかな?どうやって実ができていくのかな?栽培活動の実体験を通した学びはこれからも続いていきます!