2023.05.11
飼育するなら・・・
昨日、年長組の男の子が捕まえた生き物がこの飼育ケースの中にいます。見えますか?何か分かりますか?
飼育ケースの中にいるのは・・・
トカゲ?カナヘビ?
飼育するなら、おうちを作って餌もあげなくちゃ!と言うことになりました。「何を食べるの?」と聞くと、「葉っぱをあげたよ?」「水もあるよ。」との返事。「本当に葉っぱを食べるの?調べてみたら?」と助言すると、急いで保育室に戻り、小さな図鑑を持ってきました。
「載ってるかなあ・・・」とみんなで探していましたが、「はるのおさんぽずかん」には載っていませんでした。「これなら載ってるんじゃない?」と「は虫類図鑑」を部屋の奥から持ってきてくれたこどもがいました。
「トカゲかな?」「カナヘビかな?」「何を食べるか書いてないね?」と、困った子どもたち。その後、担任と一緒にiPadで調べてみることになりました。クラスでは、捕まえた男の子がみんなに説明してくれました。
みんなでネットで調べた結果、「体の表面がザラザラしていて、しっぱが短いのがカナヘビ」と言うことが分かりました!食べるものは「生肉」と書いてあり、「僕んちいっぱいお肉あるよ!」と言ってくれる子どももいました(^^)が、生肉は担任が持ってくることになったそうです(*^_^*)さてさて、カナヘビ君は生肉を食べてくれるかな?