えがおブログ

2020.05.27

分散自由登園4日目!

まずは砂場の様子から・・・

砂場のそばの築山の斜面に、砂場道具のトンネルや樋を並べている年中組の男の子がいました。

並べ終わると、上からじょうろやバケツで水を流します。

実は、この遊び、昨年度の年長児がしていた遊び方なんです。ちゃんと見て覚えていて再現して遊んでいました♪こうやって遊びは継承されていくのでしょうね♡

おもしろそうな遊びに敏感な子ども達。気づくと年少児も仲間に入っていましたよ(*^_^*)

次は、こちら!

年長組の担任が子ども達と一緒にザリガニの水替えをしていました。ザリガニに興味津々な子ども達ですが、手を近づけると・・・ほら!この通り!

それでも触ってみたい子ども達。始めはおっかなびっくりでしたが・・・

見事!掴むことができました!一番に掴んだのが、笑顔の年中組の女の子♪

そして、負けじと掴んだのが、年長組の男の子♡

観念したのか、ザリガニもちょっぴりショボンとしているように見えますね(^_^;)

サイトマップ

Page top

© 2017 YASUDA KINDERGARTEN