2021.09.30
餅つき?
砂を入れて・・・
もみもみ・・・「もう、そのくらいでいいんじゃない?」なんて会話をしながら・・・さあ!いくよ~!
ぺったん!ぺったん!お餅つき!?と思ったら・・・
お団子を作るための砂を作っていたようです(*^_^*)上手にお団子出来たかな(*^_^*)
そして、こんな物も作っていましたよ♪
何を作ったのかはよく分からなかったのですが、とても面白い組み合わせ方に、そばで遊んでいた友達も興味津々。同じように作ってみたくなったようです。
真似をしながらも、自分たちなりに工夫も交えます。「こうしたらいいんじゃない?」「◯◯した方がいいんじゃない?」と考えを出し合って作る姿はさすが年長さんです。
そのそばで、年少さんも仲良く遊んでいましたよ♪
片手には、みんな乗り物を持っています。「車を走らせるお山を作ってるの!」と教えてくれました。同じ物を持って遊ぶことで仲間意識も生まれます。
どの学年も1学期に比べると遊び方が変化し、成長を感じています(*^_^*)