2023.12.04
万物謝恩祭
安田中学・高等学校で毎年行われている”万物謝恩祭”。針供養が由来となっている安田学園の伝統行事です。学校のロビーには祭壇が設けられ、野菜や文房具、折れたり曲がったりしている針が供えられていました。
先日、年中児はクラスの友達と一緒に、年少児と年長児はペアになってこの祭壇を訪れました。針供養についての話を聞いた後、ひとりずつそっと針を取り豆腐やこんにゃくに刺しました。年少児はペアのお兄ちゃんお姉ちゃんが針を刺していく様子を隣でじっと見つめていました。子ども達が使っている針ではありませんが、物を大切にしようとする気持ちをもつと共に良い体験ができました。
幼稚園では万物謝恩祭の代わりに「ありがとうまつり」という行事があります。日頃使っている道具やおもちゃに感謝し、物を大切にしようとする気持ちを育んでまいります。