大学入学共通テスト利用選抜 [薬学部薬学科特待生選抜]
薬学部薬学科では、令和8年度大学入学共通テストの得点で特待生を選抜する入学試験を実施する。
募集人員
入試日程
出願期間
- インターネット出願
- 2026年1月5日(月)9:00 ~2026年1月20日(火)18:00
※提出書類の郵送は最終日の消印有効とする。
大学入学共通テスト実施日
2026年1月17日(土)・18日(日)
※本学独自の個別学力検査は実施しない。
合格発表
2026年2月14日(土)
入学手続締切日
- 一次
- 2026年2月20日(金)
- 二次
- 2026年3月10日(火)
※金融機関の窓口で払い込みをお願いします。
内容
- 原則、令和8年度大学入学共通テストにおいて、本学が指定する4教科6科目の合計得点率が75%以上の者から、成績上位20名までを特待生として認定する。
- 特待生は、入学後6年間における授業料を全額免除とする。(入学料、施設設備費、諸費等は別途必要。)
- 入学後、学生の本分および学則を守り、成績が本学の定める基準(上位50%以内)を満たす必要がある。
- 成績基準の確認は、1年次から5年次まで、毎年度末の成績確定後に行う。基準を満たさない場合は、次年度から薬学部奨学生(薬学パスポート)となる。
出願資格
薬学部薬学科特待生として入学を志願することのできる者は、次の各号のいずれかに該当する女子で、令和8年度大学入学共通テストにおいて、本学が指定する教科・科目を受験する者とする。
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2026年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2026年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
試験科目
1.大学入学共通テストにおいて、本学が指定する4教科6科目は下表のとおり。なお、本学独自の個別学力検査等は実施しない。
2.判定は、令和8年度大学入学共通テストの得点により行う。過去の大学入学共通テストの成績を利用することはできない。
| 必須/選択科目数 |
教科名 |
科目名 |
配点 |
【必須】 4教科 5科目 |
国語 |
「国語」 |
100点 |
計600点 |
| 数学 |
「数学Ⅰ,数学A」と「数学Ⅱ,数学B,数学C」 |
200点 |
| 理科 |
「化学」 |
100点 |
| 外国語 |
「英語」 |
100点 |
| 【選択】1科目 |
理科 |
「物理基礎/化学基礎/生物基礎」「物理」「生物」 |
100点 |
- 「国語」は200点を100点満点に換算する。
- 「外国語」は「英語(リーディング)」100点を50点、「英語(リスニング)」100点を50点とし、合計100点満点に換算する。
- 「理科」の基礎を付した科目は2科目を併せて1科目として扱う。
入学検定料
10,000円
その他
大学入学共通テスト利用選抜[薬学部薬学科特待生選抜]は、一般選抜[前期A日程、前期B日程、前期C日程]や一般選抜+共通テスト利用選抜(高得点合算型)、大学入学共通テスト利用選抜[前期日程]、との併願(他学科との併願を含む)も可能です。
インターネット出願