• 入試日程・制度
出願はこちら

総合型選抜(専願)

基礎学力調査、出願書類(自己推薦書、調査書)を総合的に判定する。
上記に加え、書道学科には書道実技(作品提出)を課し、評価は自己推薦書に含める。

自己推薦書

出願時に提出が必要な自己推薦書の様式は、事前に印刷して、記入することが可能です。

募集人員

学部 学科 募集人員
前期日程 後期日程
文学部 日本文学科 10名(注②) 5名
書道学科 2名(注②) 2名
英語英米文学科 8名(注②) 5名
教育学部 児童教育学科 5名 3名
幼児教育学科 20名(注②) 5名
心理学部 現代心理学科 8名(注②) 3名
ビジネス心理学科 5名(注②) 3名
現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 10名 5名
国際観光ビジネス学科 10名 5名
公共経営学科 5名 3名
家政学部 生活デザイン学科 15名(注②) 3名
管理栄養学科 10名 3名
造形デザイン学科 5名(注②) 3名
薬学部 薬学科 2名 2名
看護学部 看護学科 10名 3名
理工学部 生物科学科 5名(注③) 3名(注④)
情報科学科(注①) 5名(注③) 3名(注④)
建築学科 5名(注③) 3名(注④)
  • (注①)「ひろしまDX人材育成奨学金」対象入試(詳細はこちら)。
  • (注②)社会人特別選抜若干名を含む。
  • (注③)社会人特別選抜若干名および専門高校特別選抜若干名を含む。
  • (注④)専門高校特別選抜若干名を含む。


入試日程

出願期間

[インターネット出願]

【前期日程】
  • <理工学部以外>2024年10月25日(金)9:00 ~ 2024年11月7日(木)18:00
  • <理工学部>2024年11月1日(金)9:00 ~ 2024年11月7日(木)18:00
【後期日程】
  • 2024年12月2日(月)9:00 ~ 2024年12月15日(日)18:00

※提出書類の郵送は最終日の消印有効とする。

試験日
【前期日程】

2024年11月17日(日)

【後期日程】

2024年12月22日(日)

合格発表
【前期日程】

2024年11月22日(金)

【後期日程】

2024年12月27日(金)

入学手続締切日
【前期日程】
[一次] 2024年11月29日(金)
[二次] 2025年3月10日(月)
【後期日程】
[一次] 2025年1月10日(金)
[二次] 2025年3月10日(月)

※金融機関の窓口で払い込みをお願いします。

試験会場

【前期日程】

本学、松江、岡山、福山、山口、松山、高知、福岡、熊本、大分、鹿児島、那覇

【後期日程】

本学、松江、福山、山口、松山、小倉

出願資格

入学を志願することのできる者は、次の各号のいずれかに該当する女子で、入学を希望する学科での学修に強い意欲をもち、かつ、合格した場合本学に入学することが確実な者とする。

  • 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者。
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月修了見込みの者。
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

試験科目・時間・配点/評価

◆試験時間・配点/評価

学部 学科 9:30~11:00[90分] その他
文学部 日本文学科

基礎学力調査
【200点】(注1)

各学科の試験科目は
「◆試験科目」を参照

<全学科>
出願書類

(自己推薦書(注2)、調査書)
合計    【100点】

<書道学科>
書道実技作品提出(注3)

書道学科
英語英米文学科
教育学部 児童教育学科
幼児教育学科
心理学部 現代心理学科
ビジネス心理学科
現代ビジネス学部 現代ビジネス学科
国際観光ビジネス学科
公共経営学科
家政学部 生活デザイン学科
造形デザイン学科
管理栄養学科
薬学部 薬学科
看護学部 看護学科
理工学部 生物科学科
情報科学科
建築学科
  • (注1)
    選択科目問の難易差による有利・不利をなくすために、「中央値補正法」により得点調整を行います。
  • (注2)
    自己推薦書400字以内(志望動機や活動報告など、自由に記入してよい)を記入し、出願時に提出すること。
    ただし、検定・資格や受賞実績を記入した場合、調査書に記載する(公的な証明書や賞状等の写しの提出は不要)。
    自己推薦書の様式は、こちらを参照。
  • (注3)
    書道実技の評価は自己推薦書に含める(書道実技の詳細はこちら)。

◆試験科目

文学部、教育学部、心理学部、現代ビジネス学部、家政学部(生活デザイン学科・造形デザイン学科)、理工学部
必須/選択教科数 教科・科目名 出題範囲 配点
【選択】
2教科
理科 「化学および生物」:化学基礎、生物基礎 各100点 計200点
英語 英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ
国語 現代の国語、言語文化(現代文)
数学 数学Ⅰ・数学A
情報 情報Ⅰ
家政学部(管理栄養学科)、薬学部、看護学部
必須/選択教科数 教科・科目名 出題範囲 配点
【必須】 理科 「化学および生物」:化学基礎、生物基礎 100点 計200点
【選択】
1教科
英語 英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ 100点
国語 現代の国語、言語文化(現代文)
数学 数学Ⅰ・数学A
情報 情報Ⅰ

入学検定料

20,000円

入学前教育について

大学での学びが円滑にスタートできるように、入学までの学習を案内します。
内容等の詳細については、合格者に対して別途通知します。

入学前書道オリエンテーション(書道学科)

習熟度に応じて、入学までの学習や練習のしかたを個別にアドバイスします。

  • 実施時期や内容等の詳細については、合格者に対して別途通知します。

インターネット出願

出願はこちら