• 入試日程・制度
出願はこちら

学校推薦型選抜(指定校)

小論文、高等学校長の推薦書・調査書を資料として総合的に判定する。

  • 高等学校長の推薦書には、本人の学習歴や活動歴を踏まえた「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」に関しての記載を求めるものとする。

募集人員

学部/区分 学科 募集人員
文学部 日本文学科 5名
書道学科 5名
英語英米文学科 10名
教育学部 児童教育学科 10名
心理学部 現代心理学科 5名
ビジネス心理学科 5名
現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 5名
国際観光ビジネス学科 5名
公共経営学科 5名
家政学部 生活デザイン学科 10名
管理栄養学科 10名
造形デザイン学科 5名
薬学部 薬学科 5名
看護学部 看護学科 10名
短期大学 保育科 25名

入試日程

出願期間
インターネット出願
2023年11月1日(水)9:00 ~ 2023年11月7日(火)18:00

※提出書類の郵送は最終日の消印有効とする。

試験日

2023年11月19日(日)

合格発表

2023年12月1日(金)

入学手続締切日
一次
2023年12月8日(金)
二次
2024年3月11日(月)

※金融機関の窓口で払い込みをお願いします。

試験会場

本学、松江、岡山、福山、山口、松山、高知、福岡、熊本、大分、鹿児島、那覇

出願資格(推薦基準)

入学を志願することのできる者は、次の各号のすべてに該当する女子とする。

  • 本学の指定する高等学校または中等教育学校を2024年3月卒業見込みの者。
  • 入学を希望する学科に適性を有し、出身学校長の推薦が得られる者。
  • 出身学校長作成の調査書において、本学の定める基準・条件※を満たす者。
  • 合格した場合、本学に入学することが確実な者。

※本学の定める基準・条件については、在学校の進路指導部に確認すること。

試験科目・時間・評価

学部/区分 学科 9:30~11:00[90分]
文学部 日本文学科 全学科共通問題
小論文(800字程度)
【5段階評価】
書道学科
英語英米文学科
教育学部 児童教育学科
心理学部 現代心理学科
ビジネス心理学科
現代ビジネス学部 現代ビジネス学科
国際観光ビジネス学科
公共経営学科
家政学部 生活デザイン学科
管理栄養学科
造形デザイン学科
薬学部 薬学科
看護学部 看護学科
短期大学 保育科

入学検定料

20,000円

各種様式(進路指導用)

  • ファイルを開くにはパスワードが必要です。

過去問題(3年分)

  • ファイルを開くにはパスワードが必要です。
  • 2023年度まで小論文の問題は学科ごとに異なりましたが、2024年度は全学科共通の問題となります。

入学前教育について

大学での学びが円滑にスタートできるように、入学までの学習を案内します。
内容等の詳細については、合格者に対して別途通知します。

入学前書道オリエンテーション(書道学科)

習熟度に応じて、入学までの学習や練習のしかたを個別にアドバイスします。

  • 実施時期や内容等の詳細については、合格者に対して別途通知します。

入学前ピアノオリエンテーション(短期大学)

入学後、ピアノの授業が円滑にスタートできるように、合格し、入学一次手続を済ませた方には、ピアノの経験や習熟度の確認をした後、それぞれに応じた入学までの学習や練習のしかたについてアドバイスします。

  • 実施時期や内容等の詳細については、合格者に対して別途通知します。
  • 自己表現型選抜、総合型選抜(専願)、学校推薦型選抜(指定校)、社会人特別選抜の入学一次手続完了者を対象とします(総合型選抜(併願)は希望者とします)。

インターネット出願

出願はこちら