

本年度の「公立保育士・幼稚園教諭採用試験」の結果を速報でお知らせします。
現在、児童教育学科:49名、短期大学保育科:10名の計59名が合格しています。
本年度の「公立学校教員採用試験」の続報が届きました。
現在、日本文学科:13名、書道学科:2名、英語英米文学科:5名、児童教育学科:66名、生活デザイン学科:3名、管理栄養学科:3名の計92名が合格しています。
本年度の「公立学校教員採用試験」の結果を速報でお知らせします。
日本文学科:12名、書道学科:2名、英語英米文学科:5名、児童教育学科:58名、生活デザイン学科:2名、管理栄養学科:3名の計82名が合格しました。
中学校の国語科教員を目指し、公立学校教員採用試験を受験した日本文学科4年生が、広島県で9名、山口県で1名合格しました。さらに既卒者では広島県で2名が合格し、計12名となりました。日文科からの合格者は3年連続で10名を越える結果となりました。
マイナビ進学による『大学認知度・イメージ調査 2022』が発表され、イメージランキングにおいて、9項目中6項目がランクインしました。
株式会社大学通信による『2022年学部系統別実就職率ランキング』が発表され、《看護・保健・医療系》において看護学部が全国第1位を獲得、 他3学部がランクインしました。
株式会社大学通信による『2022年実就職率ランキング』が発表され、本学が「卒業生数1000人以上」の大学において、全国第14位(女子大第3位)となりました(実就職率93.3%)。
第111回看護師国家試験(全国平均96.5%)、第108回保健師国家試験(全国平均93.0%)、第105回助産師国家試験(全国平均99.7%)の合格発表がありました。安田女子大学では112人の受験生が試験に臨み、全員合格することができました。
第36回管理栄養士国家試験(全国平均92.9%)の合格発表がありました。安田女子大学では105人の受験生が試験に臨み、104人が合格(合格率99%)することができました。
1975年の開設以来、時代に即した高度な専門性を有する教員を養成してきました。小学校教諭、幼稚園教諭・保育士採用試験において、長年高い合格率を維持しています。