• NEWS

「アウトオブキッザニア」および「おやこサマーフェス」開催レポート

2025.09.29

8月30日(土)・8月31日(日)に、小学生対象の「アウトオブキッザニアin広島」と親子対象の「つくる!あそぶ!まなぶ!おやこサマーフェス」を同時開催しました。
2日間で延べ約5,000名の小学生、未就学児、保護者の皆さまにお越しいただきました。

アウトオブキッザニア in 広島


事前に申し込みをした小学生が、参加企業(団体)や各学科のレクチャーのもと、本格的なお仕事を体験しました。お仕事を終えた後は、お給料を受け取りました。
働くことの大変さや、やりがいを感じるとともに、社会や地元企業への理解も深まったことと思います。大学の専門施設を活用した学びの場が、子どもたちの将来の夢に繋がるヒントになればと願っています。

  • 01_shinseiji.jpg新生児室スタッフの仕事(看護学科)
  • 02_shippouyaki.jpg七宝焼職人の仕事(造形デザイン学科)
  • 03_yakuzaishi.jpg薬剤師の仕事(薬学科)
  • 04_kenkyusya.jpg微生物研究者の仕事
    ((独)酒類総合研究所・生物科学科)
  • 05_kenchiku.jpg建築現場スタッフの仕事
    (清水建設㈱・建築学科)
  • 06_okonomi.jpgお好み焼職人の仕事
    (みっちゃん総本店・管理栄養学科)
  • 07_e-sports.jpgeスポーツプレイヤー
    (ヤルキマントッキーズ㈱・情報科学科)
  • 08_tv.pngテレビ局の仕事
    (㈱広島ホームテレビ)


<関連リンク>アウトオブキッザニア in 広島

つくる!あそぶ!まなぶ!おやこサマーフェス


「つくる」「あそぶ」体験を通じて、楽しみながら自然と学びにつながるプログラムを実施しました。科学やSDGs、食品ロスなど様々なテーマについても触れ、子どもたちの好奇心を広げる機会となりました。
当日は、教育学部の学生が運営スタッフとして参加し、子どもたちの体験のサポートを行いました。

  • 09_asobi-hiroba.jpg
  • 10_asobi-hiroba.jpg
  • 11_asobi-hiroba.jpg
  • 12_asobi-hiroba.jpg
あそびのひろば(共催:広島県教育委員会)
  • 14_science-lab.jpg
  • 13_science-lab.jpg
  • 15_science-lab.jpg
  • 16_science-lab.jpg
サイエンスラボ(協力:安田女子中学高等学校科学部)
1718_athletepark.jpgアスリートパーク(協力:元五輪強化選手 多根直子氏)
  • 19_oishi-hiroshima.jpg
  • 20_oishi-hiroshima.jpg
  • 21_oishi-hiroshima.jpg
  • 22_oishi-hiroshima.jpg
おいしい!広島コーナー(協力:農林水産省中国四国農政局・JA広島)
23_bunkakky.jpgスペシャルゲストのブンカッキーは、子どもたちから大人気でした。


<関連リンク>つくる!あそぶ!まなぶ!おやこサマーフェス

みなさま、ご来場ありがとうございました。素敵な夏の思い出になりますと幸いです!