•  
  • トップページ
  • 母子家庭進学支援奨学金制度~「母子家庭だから」で進学をあきらめないために ~

母子家庭進学支援奨学金制度~「母子家庭だから」で進学をあきらめないために ~

制度の概要

母子家庭に育つ高校生の中には、学費や生活の不安から、進学そのものをあきらめてしまう方もいます。
安田女子大学は、あなたの「学びたい」という気持ちを支えるために、入学検定料・入学料・授業料・施設設備費を全額免除する「母子家庭進学支援奨学金制度」を創設しました。
将来の夢に向かって、第一歩を踏み出すあなたを全力で応援します。

制度の内容

項 目 内 容
対象入試 母子家庭進学支援奨学生選抜【専願制】
出願資格 母子家庭の女子で本学への進学を強く希望する者
認定枠 全学科で10名程度(※認定枠は自己表現型選抜の募集人員に含む)
支援内容 入学検定料、入学料、授業料、施設設備費、諸費(4年間または6年間)を全額免除
免除対象外の費用 実習費、教科書代、海外渡航費(留学等)、材料費など
判定方法の概要 書類選考・面接により、総合的に評価します

この制度に込めた想い

20250729_read.png


母子家庭の平均年収は約272万円(※)と、父子家庭の約半分。
非正規雇用も多く、進学を希望しても経済的な理由で断念するケースが少なくありません。
本学は女子教育機関として、困難な環境でも未来に向けて努力を続ける女性を支援したいと考えました。「母子家庭だから進学できない」という状況を少しでも減らすために、この制度を設けました。


また多くの奨学金では、収入制限や入学検定料・入学料などを事前に用意する必要があり、その時点で進学を諦めてしまう人もいるのではないかと推測します。本制度では、収入制限や事前の費用支出がなく、入学後の4年間(薬学部は6年間)についても、母子家庭の環境が継続する限り支援が継続されます。


学びたいという意志を強く持っている人の後押しになることを願っています。


※厚生労働省「令和3年度 全国ひとり親世帯等調査」


安田女子大学

〒731-0153 広島市安佐南区安東6丁目13-1

■ 出願に関するお問い合わせ(入試広報課)

TEL:082-878-8557

E-mail:nyushi.box@yasuda-u.ac.jp

■ 取材に関するお問い合わせ(企画部)

TEL:082-878-9980

E-mail:kikaku.box@yasuda-u.ac.jp