

産学連携の一環として、安田女子大学の学生と広島電鉄株式会社の共同で、外国人向け観光マップ「Hiroshima Quick Navigation」を制作しました。
「Hiroshima Quick Navigation」は、広島市中心部を4分割し、各エリアの交通手段や交通費、所要時間を分かりやすく表記。また英語の利用可能な飲食店や、Free Wi-Fi使用可能な場所を表記するなど、外国人観光客の方々に必要な情報に特化したマップです。
現代ビジネス学部の学生が広島を訪れる外国人観光客にとって便利で使いやすいマップを念頭にアイデアを出し合い制作しました。
外国人向け観光マップ「Hiroshima Quick Navigation」は、以下の場所で配布しています。是非、一度ご覧下さい。
配布場所一覧
マップの内容
観光地への行き方
市内中心部を4分割し、各エリアのイメージや観光地を地図上に表記しています。交通情報は各エリア間の移動(A→B等)に絞り、地図上で行きたい観光地や飲食店のエリアを確認し、下記【参考】の表を見て、具体的な行き方を確認出来ます。
英語使用可能な飲食店の掲載
外国人観光客が食事の際に困らないように、英語表記のメニューや英語対応可能なスタッフの在籍している飲食店を掲載しています。お好み焼きや牡蠣などの広島の郷土料理や、寿司などの外国人が観光で食べたいと思われる日本料理のお店を紹介しています。
そのほか