

4月14日(土)、「一人暮らし支援イベント -絆-」を開催しました。
このイベントは、地元を離れ一人暮らしを始めたばかりの新入生に、同郷の先輩、同級生、教職員との出会いの場を提供し、つながりをつくることで一人暮らしの不安を和らげ、順調な大学生活をスタートしてもらうことを目的とした企画です。
当日は200人を超える新入生・上級生、教職員が参加し、出身が同じ県、地域ごとにテーブルを囲みました。各テーブルで軽食をとりながら、実行委員が企画したご当地クイズやキャンパス紹介などで会場は大いに盛り上がりました。また、同郷の仲間と打ち解けていくうちに、キャンパス内で普段あまり聞き慣れない方言が飛び交う場面もありました。
イベントの終わりには警察の方をお招きして防犯講演会を実施し、一人暮らしのための防犯についてお話していただきました。
終了後のアンケートには「同郷の仲間が出来て良かった!」「同じ境遇の人がいて安心した」「来年は上級生として参加したい!」などの感想があり、参加した新入生にとってとても楽しく、有意義な時間になったようです。
参加した一人暮らしの新入生たちがこのイベントを機に、少しでも不安を解消して、充実した大学生活のスタートを踏み出してくれることを願っています。