• NEWS
  • トップページ
  • お知らせ:NEWS
  • 本学学生が文部科学省「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の派遣留学生に採用され、オーストラリア(シドニー)での活動を開始しました

本学学生が文部科学省「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の派遣留学生に採用され、オーストラリア(シドニー)での活動を開始しました

2019.10.29

news20191029_01.jpg

真中より少し上に写っているのが谷本さんです。

 

news20191029_02.jpg

右下に写っているのが谷本さんです。

 

news20191029_03.jpg



文部科学省「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 地域人材コース 福山市グローカル人材育成事業」に英語英米文学科4年の谷本ニカさんが合格し、9月よりオーストラリア(シドニー)での活動を開始しました。

谷本さんは、大学2年次の英語英米文学科の海外研修プログラム(STAYS)に参加し、そこで培った英語力と国際感覚を活かして、故郷である福山市に貢献したいとの思いから、「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 地域人材コース 福山市グローカル人材育成事業」に応募し、採用されました。

半年間のシドニーでの留学は語学研修から始まり、現地の旅行代理店でインターンシップを行います。留学中は琴国際交流(海外で琴を紹介)を通じ、日本一の琴の生産地である広島県福山市の魅力を現地の人々に伝えるとともに、福山市に外国人観光客を呼び込む方策を学びます。

将来は、「福山市の在日外国人との国際交流を通して、福山市をよりグローバルな都市にしていきたい。」とのことです。

今後の谷本さんの活躍に期待します。