

11月6日(水)、中国電力株式会社の特別協力により、特別講演会「藤本美貴さんと一緒に、生き方とエネルギーを見つめる90分~今を生きる私たちが、未来にできること~」を開催しました。
本講演会は、エネルギーや環境問題を自分ごととして考える機会を学生に提供することを目的に、まほろば教養ゼミで実施したものです。

第1部では、タレントの藤本美貴さんが、自身の経験をもとに「前を向いて生きる力」「仕事と家庭の両立」や学生からの恋愛やストレス発散法に関する質問などについて語り、学生たちに明るく前向きなメッセージを届けました。

第2部では、合同会社エネルギー経済社会研究所 代表の松尾豪氏を迎え、エネルギーの安定供給やカーボンニュートラル、再生可能エネルギーの将来など、現代社会が直面する課題を分かりやすく解説。藤本さんと松尾氏による対談では、「家庭での省エネの工夫」や「AI時代の電力需要の増加」など、日常生活に結びつくテーマについても活発な意見交換が行われました。

本学は今後も、地域社会や企業との連携を通じて、次代を担う人材が"生き方"と"社会課題"の双方を考える機会を積極的に提供していきます。