本学では、教育の専門家として必要な知識や実践的能力の修得をはじめ、強い使命感と深い愛情をもった教育者を輩出するため、きめ細かな学修指導で学生をサポートしています。その結果として、伝統的に教員採用試験で高い実績を築いており、毎年多くの教員が安田から誕生しています。
平成31年度教員採用試験においても、103名が合格しました(平成31年3月29日現在)。
特に、広島県・広島市の教員採用試験合格者のうち、「中学校(国語)」は3人に1人が本学の現役生・卒業生、「高等学校(家庭)」は現役生が2人合格し、今年も『教職に強い安田』を実証しました。
受験校種別
受験職種・校種 |
都道府県・市 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
合計 |
小学校 |
広島県・広島市 |
38 |
21 |
59 |
75 |
山口県 |
6 |
3 |
9 |
島根県 |
1 |
5 |
6 |
長崎県 |
1 |
0 |
1 |
中学校 |
広島県・広島市 |
8 |
9 |
17 |
17 |
高等学校 |
広島県・広島市 |
3 |
2 |
5 |
6 |
島根県 |
0 |
1 |
1 |
特別支援学校 |
広島県・広島市 |
1 |
2 |
3 |
3 |
栄養教諭 |
島根県 |
0 |
1 |
1 |
2 |
福岡市 |
1 |
0 |
1 |
合計 |
59 |
44 |
103 |
- 広島県・市以外の卒業生の数は、本学把握分を掲載。
- 卒業生の合格者数には本学大学院の現役生および修了生が含まれる。
学科別
都道府県・市 |
校種・教科 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
学科合計 |
広島県・市 採用候補者名簿登載(合格)者数 |
広島県・広島市 |
中学校(国語) |
6 |
4 |
10 |
11 |
30 |
高等学校(国語) |
0 |
1 |
1 |
19 |
都道府県・市 |
校種・教科 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
学科合計 |
広島県・市 採用候補者名簿登載(合格)者数 |
広島県・広島市 |
中学校(英語) |
2 |
3 |
5 |
7 |
35 |
高等学校(英語) |
1 |
0 |
1 |
27 |
特別支援(高等部・英語) |
0 |
1 |
1 |
1 |
都道府県・市 |
校種・教科 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
学科合計 |
広島県・市 採用候補者名簿登載(合格)者数 |
広島県・広島市 |
小学校 |
38 |
21 |
59 |
76 |
496 |
特別支援(小学部) |
1 |
0 |
1 |
29 |
山口県 |
小学校 |
6 |
3 |
9 |
- |
島根県 |
小学校 |
1 |
5 |
6 |
- |
長崎県 |
小学校 |
1 |
0 |
1 |
- |
都道府県・市 |
校種・教科 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
学科合計 |
広島県・市 採用候補者名簿登載(合格)者数 |
広島県・広島市 |
中学校(家庭) |
0 |
1 |
1 |
4 |
9 |
高等学校(家庭) |
2 |
0 |
2 |
7 |
特別支援(高等部・家庭) |
0 |
1 |
1 |
2 |
都道府県・市 |
校種・教科 |
現役生 |
卒業生 |
小計 |
学科合計 |
広島県・市 採用候補者名簿登載(合格)者数 |
広島県・広島市 |
中学校(家庭) |
0 |
1 |
1 |
5 |
9 |
高等学校(家庭) |
0 |
1 |
1 |
7 |
島根県 |
高等学校(家庭) |
0 |
1 |
1 |
- |
栄養教諭 |
0 |
1 |
1 |
- |
福岡市 |
栄養教諭 |
1 |
0 |
1 |
- |
- 広島県・市以外の卒業生の数は、本学把握分を掲載。
- 卒業生の合格者数には本学大学院の現役生および修了生が含まれる。