• NEWS

招聘教授講演会を開催しました

2024.12.17

12月5日(木)まほろば教養ゼミにおいて、「今この時をどう生きるか?」と題し、本学の招聘教授で中国新聞社 特別顧問 山本一隆先生による、大学3年生を対象とした講演会を開催しました。

 

news_20241217_01.jpg

 

本講演では、山本先生が選出された今年の重大ニュースをご解説いただいたり、地元広島をもっと知ろうということで、広島発祥の企業・文化や広島県が日本一を誇るものについてご紹介いただいたりしました。
約1時間の講演の中で、「大切なのは心身ともに健康であること。その秘訣は笑顔、挨拶、歩くことである。誰にでもできることだが、それを続けることは、誰にでもできない。しっかり歩いて、笑顔を絶やさずに過ごそう。」「人生はいつ何が起こるかわからない。何か起きるかもしれないと心構えをしておけば回避できる危険もある。」等、学生の今後の人生に活きる様々なお話をいただきました。

 

news_20241217_02.jpg

 

学生からは、「誰にでもできることは誰にでもできないという言葉が印象に残った。誰にでもできることを甘く見ず、しっかりと大切にして、当たり前にできるようにしたいと思った。」「健康のために、エスカレーターではなく階段を使うなど、山本先生を見習って歩くようにしようと思った。」「ニュースを見たときに自分には関係ないと思って過ごすのではなく、自分にも起こり得る危険を予測しながら、社会のために自分に何ができるかを考えながら生きていきたい。」といった声が寄せられました。就職活動が本格化する前に、日々の積み重ねの大切さや、時事問題にもっと関心を持つことを意識した学生も多かったようです。