

平成28年2月12日(金)に、今年度第8回FD・SD研修会「安田の教育~安田の挨拶~」を開催いたしました。
研修会は、高口圭轉学生部長が趣旨説明の後、友末亮三教務部長が「挨拶の指導と大学の現状把握」、保育科 柿岡玲子教授が「挨拶指導についての事例報告」、現代ビジネス学科 金沢英樹准教授が「社会人としての挨拶」と題して発表を行いました。
昨年、本学園は創立100周年を迎えました。また本学は文学部のみの単科大学から7学部11学科1短大を有する総合大学へと発展しました。今一度、学園訓「柔しく剛く」に立ち返り、挨拶などのマナー指導を通した全人教育や、女子総合大学としての目指す方向性を共に考えるきっかけとなる研修会となりました。
本学では学生や教職員の間ではもちろんのこと、外からいらしたお客様にも自然に挨拶する姿が日々見られます。この本学ならではの伝統を学生と共に継承していきたいと思います。