• INFORMATION

平成27年度第6回FD・SD研修会「授業外学習活性化のための研修」を開催いたしました。

2015.11.10

 平成27年11月5日(木)に、今年度第6回FD・SD研修会「授業外学習活性化のための研修」を開催いたしました。

 研修会では、池田智子FD委員長が概要を説明した後、国際観光ビジネス学科 竹内雄司教授、管理栄養学科 箱田雅之教授、児童教育学科 西川ひろ子准教授が授業外学習を促進するための工夫や成果、課題等について、PBL(Project Based Learning)、小テスト、反転授業の取り組み事例を紹介しました。最後に澤田英三学長補佐から、来年度に向けて授業外学習を促すための取り組みについて説明がなされました。

  • ni.jpg
  • ta.jpg

  • ha.jpg

 平成28年8月竣工予定の新1号館は、全国でも最大規模のラーニング・コモンズ(自立型学習エリア)を配置します。本学は、学生が主体的に学ぶ力をつけ、より充実した学生生活を送ることができるよう、教育環境の整備に加え、授業外学習を促進する仕掛けを行っていきます。