• INFORMATION

2024年度文部科学省の学力調査を活用した専門的な課題分析に関する委託研究事業に採択されました。

2024.12.24

安田女子大学は、2024年9月に文部科学省「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究(専門的な知見を活用した高度な分析に関する調査研究)」のうち、「A. 全国学力・学習状況調査の国語の結果を活用した専門的な分析」について委託契約を締結し、研究を開始しました。


文部科学省では、児童生徒の学力や学習状況を把握し、教育施策や指導の改善を図るとともに、児童生徒の学習状況の改善に役立てるため、全国学力・学習状況調査を実施していますが、このような調査目的の達成に資するため、大学等の研究機関等の専門的な知見を活用した高度な分析を実施しているところです。本学はこのうち、国語の結果を活用した専門的な分析を行います。


具体的には、令和3~6年度に実施された全国学力・学習状況調査(必要に応じてそれ以前に実施された同調査)の国語の教科調査及び質問調査の結果について分析し、全国的に課題が見られた設問において平均正答率が高いなど、特徴ある結果を示した学校、教育委員会等の取組について、質問調査の結果等を活用した分析を行うとともに、実際の取組状況についてヒアリングや訪問により調査することとしています。


研究に当たっては、本学文学部日本文学科の大滝一登教授を事業責任者とし、教育学部児童教育学科の吉田裕久教授、難波博孝教授、他大学等の研究者・有識者など総勢13名から成るチームで取り組むこととしています。


委託期間は、2025年3月までで、次年度には研究成果を公表する予定としています。