

文部科学省「平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告について(通知)」に基づき、以下のように変更します。
本学の入学者受入れの方針(アドミッションポリシー)に基づき、学力の3要素を多面的・総合的に評価します。各入試区分における出願時期・試験日・合格発表時期は、文部科学省「平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告について(通知)」に基づき設定する予定です。
一般選抜では、現行の「大学入試センター試験」に代わり、2021年度から開始される「大学入学共通テスト」の成績(国語と数学の新たな記述式問題の結果も含む)を利用した入試区分を設定する予定です。
民間事業者が行う資格・検定試験(独立行政法人大学入試センターが認定したもの)のスコアを得点化し合否判定に利用することは、2021年度入試においては予定していません。2022年度以降の入試に関しては、その活用方法について引き続き検討いたします。
各入試区分における出願要件、具体的な評価・活用方法については、受験者の皆様の受験準備に配慮しながら、決定次第、本学WEBサイトにてお知らせします。