• 入試ニュース

第2回Rikoフェス!企業見学レポート

2024.09.25

8月22日(木)に「第2回Rikoフェス!企業見学」を開催しました!
今回の企業見学では、福留ハム株式会社様(広島工場)とマイクロンメモリジャパン株式会社様(広島工場)に訪問させていただきました。
福留ハム株式会社様は、広島に本社を置き、食肉加工製造および販売等を行っております。お馴染みの「花ソーセージ」などロングセラー商品を数多く生み出しております。
マイクロンメモリジャパン株式会社様は、アメリカの半導体大手「Micron Technology」の日本法人です。
今回訪問した広島工場は、日本で最大規模の半導体メモリ生産拠点となっております。
それでは、当日の様子をご覧ください!

 


 

【福留ハム株式会社】

 

ウインナー作り体験

社員の方から材料や工程、器具の使い方を教わり、ウインナー作りを体験しました。
混ぜ合わせた材料は、専用の器具を用いて、協力しながら腸詰めを行いました。大きさや形を変えて、個性あふれるウインナーを作り上げました。

 

admission_20240925_2_01.JPG

 

admission_20240925_2_02.JPG

 

admission_20240925_2_03.JPG


 

工場見学

ウインナーの製品ができるまでの設備を見学しました。ウインナー作り体験で学んだ手作業の工程が、すべて機械化されていて、徹底した品質管理によって製品が作られていました。

 

admission_20240925_2_04.JPG


 

会社概要説明

会社の事業内容や製品、仕事内容について説明いただきました。実際の商品も試食させていただき、商品ごとに味わいが違うことを体験しました。食にかかわる幅広い事業を通して、「口福(こうふく)」を追求していることを学びました。

 

admission_20240925_2_05.JPG

 

admission_20240925_2_06.JPG


 

ウインナー作り体験や試食を通して、会社や設備に関してより深く理解することができました。
福留ハム株式会社の皆さま、ありがとうございました!

 

admission_20240925_2_07.JPG

 


 

【マイクロンメモリジャパン株式会社】

 

会社概要説明

「半導体とは」から教えていただき、半導体が普段生活するうえで欠かせない製品であることを学びました。また、同社の強みとして、半導体メモリを設計/開発/生産までワンストップで行うことを説明いただきました。


 

若手女性エンジニア紹介

実際に働かれている女性エンジニアの方に、これまでの経歴や現在の仕事内容を説明いただきました。大学で理系分野を学んだことで身についた力が、現在の仕事にも活かされていることを教えていただきました。


 

施設見学

建物内の施設や、半導体の生産ラインを見学させていただきました。建物内にはジムや休憩コーナーなどがあり、社員がのびのび働ける環境づくりがされていました。また、生産ラインは完全に自動化されており、少しのチリやホコリも許さない設計がされていました。

 

admission_20240925_2_08.jpg


 

グループワーク

「10年後のテクノロジー」をテーマに、グループでアイデア出しを行いました。10年後にありそう、欲しいものを考えて、最後は各グループで発表を行いました。社員の方々にサポートいただき、面白いアイデアがたくさん生まれました。

 

admission_20240925_2_09.jpg

 

admission_20240925_2_10.JPG


 

会社に関するご説明のみならず、理工系分野を学ぶことの意義や進路選択のアドバイス、グループワークなども実施いただき、大学で理工系を学ぼうとする中高生にとって大変勉強になりました。
マイクロンメモリジャパン株式会社の皆さま、ありがとうございました!

 

admission_20240925_2_11.jpg