

2024年度 オープンキャンパス・Rikoフェス!レポート
2024.07.23
7月20日(土)、7月21日(日)の2日間に「オープンキャンパス」と「Rikoフェス!」を開催しました!
2日間合計で延べ約3,000名の高校生、保護者の皆様にお越しいただきました。また、交通費補助制度や無料送迎バスを利用して、県外からも多くの方にお越しいただきました。当日の様子をご覧ください。
【お出迎え】
受付で学生スタッフがお出迎えし、「大学案内」や「入学試験ガイド」などが入った『キャンパスバッグ』をお渡ししました。
【学科プログラム】
学科プレゼンでは、学科の教育内容や免許、資格、就職状況の説明、授業体験、学生によるプレゼンなど、学科ごとに特色あるコンテンツで行いました。学科フリータイムでは、体験コーナーや教員と学生による個別相談など、自由に参加していただきました。
生物科学科
情報科学科
建築学科
日本文学科
英語英米文学科
ビジネス心理学科
国際観光ビジネス学科
【Rikoフェス!】
著名な理系研究者による特別講演や理系職種で活躍している本学卒業生によるトークショーを行いました!
<7/20(土)>生物科学科プレゼンツ! 広島大学/長沼 毅先生
講演テーマ:『生物学のススメ(第2弾)』
ありとあらゆる生物に興味を持ち、地球規模で活動されている、広島大学大学院統合生命科学研究科の長沼毅先生による特別講演を行いました!4月のRikoフェス!での講演に続き、さらに生物学の魅力を盛りだくさんでお話しいただきました。
<7/21(日)>情報科学科プレゼンツ! 大手電機メーカー勤務/秋光 晴さん
秋光さんは、本学(造形デザイン学科)卒業後、九州大学大学院に進学し、アシストテクノロジーについて研究されました。現在は、県外の大手電機メーカーに勤務されています。女性理系人材としてのチャレンジやそのご活躍ぶりをお話しいただきました。また、情報科学科のヒューマンインタフェース分野についても、就任予定教員とトークセッションを行いました。
<7/21(日)>建築学科プレゼンツ! 一級建築士/佐伯 加奈さん
佐伯さんは、本学(生活デザイン学科)を卒業し、現在は、県内の建築設計事務所で一級建築士としてご活躍されています。建築に興味を持ったきっかけや、進路選択の経緯、大学での学びについてお話しいただきました。また、現在担当されているプロジェクトや建築士としてのやりがいについても語っていただきました。
「理工系のお仕事探究!コーナー(企業出展)」では、株式会社インタフェース様、株式会社サンネット様、福留ハム株式会社様にお越しいただきました。各社の特長や強みをご説明いただき、お越しいただいた皆様に理工学部での学びが社会や生活の中でどのように活きるかを具体的にイメージしていただきました。
株式会社インタフェース 様
株式会社サンネット 様
福留ハム株式会社 様
また、Rikoフェス!スタンプラリー企画では、ご参加いただいた中高生に、ハローキティ×安田女子大学とのコラボグッズをプレゼントしました!
【サークル発表】
約150名が在籍するダンスサークルによる圧巻のパフォーマンスを披露しました!
また、フォークソング部の学生が弾き語りを行いました!
ダンスサークル
フォークソング部
【キャンパスツアー】
キャンパスツアーでは、在学生が様々な施設を案内しながら普段のキャンパスライフも交えて説明を行いました。
【学生広報アンバサダー企画】
今年6月に誕生したばかりの「学生広報アンバサダー」!!
初企画として、ウェルカムスピーチとおすすめスポットラリーで来場のみなさまをお迎えしました!
学生広報アンバサダーのInstagramもぜひチェックしてみてください!
【出張販売】
バナナジュースやジェラート、玄米丼などスイーツから軽食までバラエティーに富んだお店に出店いただき、出張販売を行いました!
【個別相談コーナー・赤本(過去問題集)配付コーナー】
「入試」「国際交流」「学生生活」「就職」などの個別相談コーナーを設け、学生スタッフや本学教職員が質問にお答えしました。
また「赤本(過去問題集)進呈コーナー」では、本学の入試問題が過去2年分掲載されている最新の赤本を進呈しました。
【今後のイベントスケジュールについて】
両日とも暑い日となりましたが、多くの方にご参加いただきました。教職員一同、感謝申し上げます。
本学の魅力を体感していただけるよう、上記以外にも学生プログラムなど様々な企画を準備してお迎えしました。皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。
今後のイベントスケジュールはつぎのとおりです。
8月17日(土)、8月18日(日)オープンキャンパス&Rikoフェス!
8月のオープンキャンパス&Rikoフェス!の詳細は決まり次第、ホームページでご案内します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
※理工学部は2025年4月開設予定(設置認可申請中)です。
掲載内容は予定であり、変更になる可能性があります。