2023.06.09
皿作り(絵付け)
先日、年長児が信楽粘土で作った皿に着色をしました。素焼きをしていただいた皿は子ども達が作ったものとは違い薄い茶色になり少し固まっていました。
安田大学の造形デザイン学科の先生から重ねて塗らない、色を混ぜない、まだ柔らかいから縁を触らないなどのコツを教えていただき着色に挑戦。
着色用の絵の具は6色あり色を塗り分けたり模様を描いたり、みんな真剣な表情で取り組んでいました。
先生から、釉薬をつけて本焼きをするとパステル調の色から色が変わることを教えていただき、完成が楽しみになりました!
アーカイブ