2023.05.11
皿作り(年長)陶芸体験
今日は安田大学の造形デザイン学科の先生に来ていただき、皿作りをしました。陶芸用の信楽粘土で作った皿を大学の釜で焼いていただき、その後絵付けをします。
昨日、油粘土で練習していたので、子ども達も朝から張り切っていました!!先生が準備をされているを見守っている子ども達♡
先生のお話を真剣に聞き、先生が作る様子をしっかり見ていざ皿作り!
最初は丸まった粘土を手の平で押して叩いて伸ばしていきます。
その後指で縁をたちあげてお皿の形に。年度の色や感触を楽しみながら作っていました。
「たのしかった~」「きのうよりかんたんじゃったわ」などと言いながら出来上がった皿を見ていた子どももいました。
出来上がった皿は大学へ!次はどんな色をつけようか?どんな模様にしようか?と楽しみにしています!
アーカイブ