.

しあわせブログ

2021.01.14

安田学園の歴史(年中組・年少組)

先日の年長組に続き、年中組・年少組が「安田学園記念館」に、安田学園の歴史について学びに行きました。

初めて行った年少組も、真剣なまなざしで写真を見たり、話を聞いたりしていました。

白梅について何の花かという質問に対して、年少児は「さくら!」と答える子どもも何人かいました。

年中組は、さすが、「白梅でリヨウ先生がお好きな花で、寒い冬に一番に咲く花よ!」と答えていました。一年の学びや成長を感じました。

年中組は、リヨウ先生の胸像に「柔しく剛い子どもになります。お空から見守っていてください」と口々につぶやいていました。

また、リヨウ先生のお使いになっておられたティーカップに興味津々の様子もみられました。

記念館に行き、学園の歴史やリヨウ先生の教訓がより身近なものになり、心に刻まれてきています。来週の1月21日の創立記念日の日にも、改めて話をしていきます。

 

サイトマップ

Page top