.

しあわせブログ

2021.10.19

脱穀しました!!

9月28日に年長が稲刈りをした稲の脱穀をしました。

 

稲刈り後、はざかけをしをして乾燥させていた稲の穂を脱穀機で脱穀しました。

子ども達は稲を運ぶお手伝いをして、一束ずつ脱穀機に入れました。

機会に稲を通すとわらと籾とに分かれます。機械の音や動きに興味深々の子ども達。

「これがとれたのよ」と脱穀したての籾を見せてもらいました。

袋いっぱいに籾がとれて、重くて持てません。「袋を横にして6人で持ってごらん」と畑のお世話をしてくださっている山根さんに教えていただいて、挑戦!「持てた!!」と重たい袋を運びました!

機会から出たわらを結んで束ねる方法を実習生が教えてもらっていました!こういう経験はなかなかできないので、貴重です!

年中児も見学し、「らいねんはじぶんたちががんばるぞ!」とやる気をみせてくれていました。楽しみだね♡

泥田遊び、田植え、稲刈り、脱穀・・・もち米になるまでの過程をいろいろ経験させてもらっています!