イベントフォト

2025.08.08

🌙お泊まり保育🌙

7月22日と23日の2日間、今年も年長組が幼稚園でお泊まり保育をしました!

 

【1日目🌞】

元気いっぱいの笑顔で登園してきた子ども達やちょっぴり不安そうな表情で登園してきた子ども達。はじまりの会では、みんなで力を合わせて2日間がんばることを約束して、お泊まり保育が始まりました。

朝から暑い1日でしたが、熱中症予防対策をしっかりとして平和公園にでかけました。平和への祈りを込めて折った千羽鶴を原爆の子の像に捧げたり、慰霊碑前で黙祷をしたり、被爆アオギリを見ながら「アオギリのうた」を歌ったりしました。

園に帰りひと休みして、遊戯室でグループ対抗リレーをしました。しっかり身体を動かしておなかを空かせた後は、白島キャンパス内の食堂でランチを食べました。

食後は、(株)N-Visionの方にお越しいただき、「MY FOOTBALL KIT」のイベントに参加しました。このイベントは、組み立て式サッカーボールを通じて、子どもたちにSDGsについて楽しく学んでもらう!という株式会社モルテンが主催する取り組みに(株)N-Visionが賛同されて実施されているとのこと。廃プラスチックを再利用して作られたサッカーボールのキットをパズルのように組み合わせて自分だけのサッカーボールを完成させた子ども達はとても嬉しそうでした♡完成した後は、ボールで簡単な運動遊びをしたり、グループ対抗のミニゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

夕方、シャワーで汗を流した後は夕食の時間。子ども達が楽しみにしていた「お子様ランチ」をおなかいっぱい食べました。

食後のお楽しみは園長先生による読み聞かせ「おはなし広場」と「お泊まり保育マンショー」の時間。悪者がやってきてドキドキしながらも最後にはヒーロー達に守ってもらってホッとした子ども達でした。

1日の最後は、歯磨きや着替えをして友達と力を合わせながら自分たちで布団の準備をして眠りにつきました。

 

【2日目🌞】

セミの声と共に起きた子ども達は、友達と協力して布団を片付け、朝の集いに参加してしっかり身体を動かして目を覚まし、美味しい朝ご飯を食べました。

朝食後は、グループの友達と協力して挑むオリエンテーリングに参加し、「ボール運びゲーム」「玉入れゲーム」「ぴたっと900gに挑戦ゲーム」を楽しみました。

楽しかったお泊まり保育もあっという間に最後の活動になり、最後はお泊まり保育の思い出を俳句で表現しました。俳句とグループ写真を合わせて「フォトスタンド」を作りました。

終わりの会では、「おうちの人と離れて泊まったよ!」「友達と力を合わせながら一緒に2日間過ごせたよ!」という自信に満ちた表情がたくさん見られました。2日間頑張ったごほうびに、お泊まり保育終了メダルをもらいました。

迎えに来られたおうちの人を見つけてホッとした表情になった子ども達は、2日間のことを報告しながら笑顔で帰っていきました。

 

子ども達の心に残る楽しい2日間になったことと思います💛

 

かぜ組「キラキラかいがらグループ」

かぜ組「にじグループ」

かぜ組「ほしグループ」

そら組「ユニコーングループ」

 

そら組「スイートピーグループ」

そら組「ダイヤモンドグループ」