loading
安田女子中学高等学校

お知らせ

「“リカちゃん”と“もののけ姫”から学ぶ研究テーマの探し方」を開催しました

2024.06.14

幅広いチャレンジを応援する放課後の場Y-lab(わいらぼ)にて、「“リカちゃん”と“もののけ姫”から学ぶ研究テーマの探し方」を開催しました。


イベントでは、教育コーディネーターの高見さんと、キャストの森川さんが登壇。
大学時代の卒業研究の経験をもとに、自分の身の回りから探究テーマを見つける方法、見つけた後の探究の進め方について具体的なエピソードとともに教えていただきました。


イベントでは、実際に研究ノートを見せてもらうシーンも。


「興味があるけどやり方が分からない」
そんな疑問を胸に、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。参加した生徒からは、「研究ってこんな風に地道に進めていくんだ」「研究の手順がわかってよかった」「Instagramからも分析もできることを知った」「もっと日常で気になることを探して、メモを取りたい」など、様々な感想が出てきました。


探究ってなんだろう?自分は、何に興味があるんだろう?


日常の風景から疑問や興味を広げていく、「探究」をきっかけに自分について考えてみる、そんな機会になりました。「探究の種」は、実はすぐ近くに落ちているかもしれません。