
これからの学校での勉強は、ひとつのヒントの中から疑問や課題を見つけ、自分の正解を導き出し、その答えをプレゼンテーションしていく、自律学習を習慣にする学び方に進化します。
これからの学校での勉強は、ひとつのヒントの中から疑問や課題を見つけ、自分の正解を導き出し、その答えをプレゼンテーションしていく、自律学習を習慣にする学び方に進化します。
学びたい気持ちの羽根を、思いきり伸ばしてください。
新しい安田女子中学高等学校の校舎は、これまでのイメージとはちがう、タテにもヨコにも大きくて自由な空間が広がっています。
「Learning Commons」とは、それぞれが自由に勉強できるエリアのこと。3フロア吹き抜けの大空間の中はライブラリ・自習室・A.L.(アクティブ・ラー ニング)ルーム・グループ学習室・グローバルエリアで形成されています。3 階、4 階へつながる階段はのびのびと学ぶ象徴です。