「ドーナツの穴だけ残して食べるには?」講座を開催しました!
2023.11. 2幅広いチャレンジを応援する放課後の場Y-lab(わいらぼ)にて、公教育の探究的な学びを支える教育団体(一社)e-donutsのご協力のもと、講座を実施しました!
一般社団法人e-donuts代表理事の藤原彪人さんをオンラインでお招きし「ドーナツを穴だけ残して食べるには?」という決まった答えのない問いに対して、数学・化学・哲学など様々な観点から考え、多面的にものごとを見つめる視点を学びました。
そもそも穴ってなんだろう?穴を残すってどの穴だろう?食べるってどういうことだろう?2次元のドーナツだったら?空気がない宇宙だったら?ドーナツという文字に着目したら?などなど、色々な角度からドーナツについて考え、自由で活発に意見を交換していた様子が印象的でした!
参加した生徒たちからはこんな感想をもらっています。
・ドーナツの穴という変わった議題について考えるのが新鮮でとても楽しかったです
・普段私達が学んでいる内容を生かして、発想を広げられたので、問題を自分ごととして考えることができました。他の部員の方々の突飛な意見も、聞いていて面白かったです。
・物理的に不可能なことでも考えてみることで次の考えにつながるとわかりました!なので、諦めずに考えることが大切だと思います。