世代を超えて交流できる
安田小学校へ
安田小学校は1956(昭和31)年4月に開校し、卒業生の数も4,300名を超えました。
これからは、同じ年度の卒業生の連携はもちろんのこと、異なる卒業年度間でも盛んに交流してほしいと考えています。そこで卒業生の皆さまにお願いがあります。
同窓会開催のお知らせや、実施報告、卒業生からのメッセージなどを、安田小学校のホームページにお寄せください。更新の都合上、すべてのメッセージを掲載することはできませんが、できる限り卒業生の皆さまの様子をお知らせしたいと思っています。
情報の提供は、下記宛先にはがきまたは封書でお送りいただくか、Eメールにてご送信ください。
〒730-0001 広島市中区白島北町1番41号
安田小学校「唐花会小学校部会」宛
e-mail yasuda-es@yasuda-u.ac.jp
※住所変更がある場合は、小学校まで新住所をお知らせください。
TEL 082-221-5472 FAX 082-221-7699
2022年7月に安田小学校の新校舎が完成しました。1964年にできた旧校舎は多くの卒業生を送り出し、
その役目を終えました。たくさんの思い出の詰まった旧校舎の記録を残すために唐花会小学校部会が
記録映像を作成しました。
2022.12.17
卒業生によるコンサート
2022.10.18
旧校舎の卒業記念樹や図工作品
2022.08.20
ホームカミングデー
2019.07.27
唐花会
唐花会 総会
2019.03.31
26回生
多田 敏子先生 卒寿記念
2018.06.16
1・4・5回生
卒業後半世紀以上を経ての学校訪問
2018.04.04
53回生
校舎見学ツアー
2018.01.10
48回生
菅学級「タイムカプセル」
2017.11.11
8回生
還暦記念の同期会
2017.08.19
9回生
還暦同窓会
2017.08.12
12回生
友達になって50年
2017.07.29
23回生
田岡先生の授業
2017.01.03
17回生
Facebookグループ作成
2016.11.13
48~55回生
創立60周年記念同窓会
2016.08.22
53回生
勉強にクラブ活動に
2016.08.20
総会:1~55回生/懇親会1~37回生
創立60周年記念同窓会
2016.03.27
54回生
第3回目開催
2015.10.17
22回生
茶園先生を囲んで
2015.08.25
54回生
第2回目開催
2015.07.25
6回生
還暦を記念して
2015.05.16
54回生
最速の同窓会
2014.07.29
9回生
ミニ同窓会
2013.12.28
30回生
80人余りの同窓生で3組が結婚
2013.11.30
8回生
今年で7年連続
2013.11.23
27回生
個々の「本質」はあの頃のまま
2013.09.09
7回生
平成22年に開催
2013.02.17
13回生
13期生ミニ同期同窓会
2012.12.29
26回生
毎年のように同窓会してます
2012.12.26
24回生
プチ同窓会
2012.01.02
43回生
タイムカプセルなんてあったっけ?
2011.12.29
20回生
卒業後2回目の同窓会
2011.08.22
48回生
遊び始めると、皆あのころの顔
2011.08.17
42回生
タイムカプセル同窓会
2011.05.03
12回生
会えば気分は・・・
2010.12.30
41回生
グローバル同窓会
2010.09.09
25回生
新しい出会いに感謝
2010.01.04
39回生
人としての力強い成長
2009.12.29
23回生
自分たちのルーツは 安田小学校にある
2009.12.28
26回生
我らにとって、安田小学校とは
入学をお考えの方へ
在校生の保護者の方へ
卒業生へ