公開行事・説明会
入学案内
アクセス
Q&A
資料請求
同窓会
トップページ
安田小学校について
学校評価
安田小学校の教育
安田式5つの
教育プロジェクト
特色ある教育
海外学習と国際交流
安田小学校の1日
安田小学校の1年間
安田小学校
toggle navigation
トップページ
学校案内
安田小学校について
学校評価
教育内容
安田小学校の教育
安田式5つの教育プロジェクト
特色ある教育
海外学習と国際交流
学校生活
安田小学校の1日
安田小学校の1年間
施設・環境
学力・進学状況
アフタースクール
アクセス
Q&A
くすのきブログ
在校生・卒業生の活躍
同窓会
白島キャンパス再開発
くすのきブログ
2022.08.29
図書館オリエンテーション
詳しく読む
2022.08.25
新校舎初日【動画あり】
詳しく読む
2022.08.01
第2回音読集会
詳しく読む
過去のブログはこちら
ブログトップへ
アーカイブ
▼
2022 (72)
►
8月 (3)
08.29
図書館オリエンテーション
08.25
新校舎初日【動画あり】
08.01
第2回音読集会
►
7月 (12)
07.25
第4回 ハロープロジェクト
07.25
旧校舎は新校舎!?
07.25
6年 さよなら校舎プロジェクト【動画あり】
07.15
6年 算数 校舎の高さを測ろう【動画あり】
07.12
5年 Global English Camp【動画あり】
07.12
5年 Video Chat with Our Sister School【動画あり】
07.12
3年 図書 子ども図書館見学【動画あり】
07.11
5年 算数 速さ【動画あり】
07.11
1,2年 たなばた会【動画あり】
07.06
4年 山の学習
07.01
3年 くすのき プログラミング
07.01
2年 くすのき おもちゃまつり【動画あり】
►
6月 (13)
06.29
6年 山の学習
06.29
3年 保健体育 健康について
06.29
1年 くすのき 茶道教室
06.23
音読集会・ノート検定
06.20
2年 くすのき 茶道教室(第2回)【動画あり】
06.16
2年 算数 大きな数【動画あり】
06.16
3年 音楽 図形楽譜
06.16
3年 図書 図鑑の使い方
06.15
5,6年 国語 スピーチコンクール【動画あり】
06.13
学校公開week(6/6~6/11)
06.13
2年 茶道教室
06.08
1年 算数 いくつといくつ【動画あり】
06.07
3年 山の学習
►
5月 (17)
05.31
3年 くすのき あいさつ
05.31
3年 図工 ふしぎな乗り物
05.24
教職員 救急講習会
05.23
1年 英語 会話の練習
05.23
1,6年 くすのき学習(安佐動物公園)【動画あり】
05.23
3,4年 くすのき学習(広島市森林公園)【動画あり】
05.20
2,5年 くすのき学習(南原ダム)【動画あり】
05.20
4年 社会 社会科見学【動画あり】
05.20
かんげい集会【動画あり】
05.20
3年 書道 書道開き
05.20
5,6年 体育 体力テスト【動画あり】
05.20
リーディングビジット(5月)【動画あり】
05.16
5年 算数 図形の合同【動画あり】
05.16
5年 くすのき 委員会活動について【動画あり】
05.11
なかよしグループ顔合わせ【動画あり】
05.11
1,2年 くすのき 草つみ【動画あり】
05.09
第2回 ハロープロジェクト
►
4月 (10)
04.26
6年 まほろば学習
04.25
3年 社会 町探検【動画あり】
04.25
2年 英語 Easter Party【動画あり】
04.25
1,2年 くすのき 交通安全教室
04.25
5年生 理科 雲の観察【動画あり】
04.20
3年生 音楽 春の小川【動画あり】
04.13
1年生をむかえる会
04.13
入学式【動画あり】
04.12
5年 くすのき 校長訓話
04.11
1学期スタート
►
3月 (7)
03.22
オンラインお別れ集会【動画あり】
03.17
5年 くすのき 食育教室
03.14
3年 くすのき 命をありがとう
03.14
4年 ギニア文化体験【動画あり】
03.03
英語スピーチコンテスト【動画あり】
03.02
6年 ドリームマップ教室
03.01
4年 二分の一成人式【動画あり】
►
2月 (5)
02.21
6年 理科 葉脈標本づくり【動画あり】
02.04
創立記念式
02.04
4年 音楽 音のとくちょうを生かして音楽をつくろう【動画あり】
02.04
1,2年 くすのき 豆まき会
02.02
6年 図工 アンビグラム文字
►
1月 (5)
01.28
3年 くすのき 慰霊碑見学
01.25
3年 くすのき 安田リヨウ記念館見学
01.20
5年 くすのき いのちの授業
01.18
図工 作品を鑑賞し合う
01.07
3学期始業式
▼
2021 (106)
►
12月 (11)
12.27
English Day Camp(3rd grade voluntary participation)
12.17
3年 算数 出前授業
12.16
大掃除
12.16
防犯教室
12.16
4年 体育 スケート教室
12.10
3年 I Love Hiroshima
12.06
3年 社会 消防署見学【動画あり】
12.06
5年 くすのき 安田学園安東校地見学
12.06
4年 くすのき 耳が聞こえない人のお話を聞く会【動画あり】
12.06
税に関する絵はがきコンクール入選
12.02
広島東税務署より感謝状
►
11月 (11)
11.29
4年 くすのき 車いす体験
11.29
音楽発表会【動画あり】
11.29
文化祭【動画あり】
11.29
4年 くすのき 高齢者体験
11.19
1,2年生 英語 New Year Cards for Redeemer Students
11.16
3年 くすのき ブラインドウォーク【動画あり】
11.16
鑑賞会
11.01
1年 英語 Halloween Party
11.01
4年 くすのき おはなし広場
11.01
5年 国語 宮沢賢治の世界へ
11.01
3年 くすのき みんなでささえあおう
►
10月 (10)
10.26
2年 くすのき 茶道教室
10.26
6年 くすのき 能楽体験
10.25
3年 くすのき 食育教室
10.22
1年 英語 iPadを使った授業【動画あり】
10.22
3年 農業体験学習【動画あり】
10.21
1年 くすのき 茶道教室
10.12
3年 くすのき 空手教室【動画あり】
10.08
地図ならびに地理作品展優秀作品
10.08
運動会【動画あり】
10.08
ハロープロジェクト
►
9月 (5)
09.27
応援集会
09.24
1年 運動会練習
09.22
5年 理科 流れる水のはたらき
09.22
屋上遊び
09.14
朝読書
►
8月 (6)
08.31
5年 Video Chat with Australia
08.30
石拾い
08.26
2年 くすのき イネのかんさつ
08.24
交通安全街頭指導(広島中央警察署)
08.24
2学期始業式
08.24
2022年度入試説明会を開催しました
►
7月 (8)
07.27
English Day Camp (4年生希望者)
07.20
2年 English Taiso Contest 2021【動画あり】
07.16
3年 図書館見学
07.16
大掃除
07.13
Global English Camp【動画あり】
07.09
ありがとうの心
07.07
1,2年生 七夕会【動画あり】
07.02
3年 山の学習
►
6月 (10)
06.29
学校公開weekがスタートしました
06.28
English Reading Visit
06.25
Hello Week
06.23
1~6年 ノート検定
06.18
6年 くすのき 校長訓話
06.17
6年 音楽 合奏練習(TPC利用)
06.16
3~6年 JET受検
06.15
英語 English Teachers
06.03
2年 図工 てるてるぼうず
06.01
4年 音楽 リズムアンサンブル【動画あり】
►
5月 (9)
05.27
5,6年生 委員会活動
05.25
2年 算数 1000までの数
05.21
1年 くすのき 校長先生のお話
05.20
3年 算数 わり算
05.17
5,6年 体力測定【動画あり】
05.13
1年 くすのき 種まき
05.10
6年 身の回りの整頓
05.10
6年 理科 鉄の燃焼【動画あり】
05.06
1,2年 くすのき 草つみ
►
4月 (17)
04.28
愛校日
04.27
下校方面別話し合い
04.26
かんげい集会【動画あり】
04.22
5年 図工 色相環
04.20
1年 図書 図書館びらき
04.20
石拾いをしました
04.19
1,2年 くすのき 交通安全教室【動画あり】
04.19
なかよしグループの顔合わせ会【動画あり】
04.16
1,6年 くすのき なかよしグループのごあいさつ
04.16
校舎の屋上で遊ぼう!
04.16
1年生 くすのき がっこうたんけん②【動画あり】
04.14
1年生 くすのき がっこうたんけん①
04.13
身体測定
04.12
1年生をむかえる会
04.12
1年生 今日からスタート!
04.12
入学式【動画あり】
04.09
2021年度1学期が始まりました
►
3月 (8)
03.30
micro:bitを使用したプログラミング教育【動画あり】
03.24
English Speech Contest【動画あり】
03.22
図工 液体粘土【動画あり】
03.22
オンラインなかよし集会【動画あり】
03.18
1・2年 くすのき 6年生を送る会【動画あり】
03.16
4年 くすのき ギニア文化体験【動画あり】
03.09
6年 くすのき スノーボード教室【動画あり】
03.08
5年 英語 三ヶ国からの留学生
►
2月 (5)
02.26
3年 図工 見て見て!すてきなファッションショー【動画あり】
02.26
校内マラソン大会
02.16
4年生 図工 「ゆめいろランプ」
02.12
6年 算数「思考力をつけるために」
02.09
1、2年 くすのき 豆まき会【動画あり】
►
1月 (6)
01.27
5年 くすのき 創立記念式に寄せて
01.25
5年生 図工 Myキャラが動き出す【動画あり】
01.21
計算力をつけるために
01.20
2年 算数 10000までの数【動画あり】
01.12
Grade 3 English Day Camp
01.12
Grade 2 English Taiso Contest
▼
2020 (50)
►
12月 (6)
12.24
6年生 クリスマスコンサート【動画あり】
12.24
3年生 メヌエットを聞いて図形楽譜を作ろう【動画あり】
12.16
姉妹校との交流【動画あり】
12.15
5年生 くすのき「命の授業」
12.15
1年生 くすのき「あそびのひろば」
12.10
December 7th, 2020 Grade 3 “I Love Hiroshima”
►
11月 (3)
11.20
文化祭を開催しました!
11.16
Grade 1 Halloween Party October 30th, 2020
11.09
茶道教室
►
10月 (5)
10.27
5年 くすのき 「5!GO!FUN!DAY」
10.27
4年 くすのき 「おはなし広場」
10.19
運動会を開催しました!
10.19
2年生 英語 「じゃなくてチャンツ」
10.15
3年生空手教室
►
9月 (2)
09.14
ありがとう!みんなのプール
09.02
6年音楽「木星」~演奏と指揮者の役割について考える~
►
8月 (2)
08.24
Grade4 English Day Camp
08.24
入試説明会を開催しました
►
7月 (6)
07.31
ありがとう「くすのき」
07.14
7月の学校公開weekがスタートしました!
07.09
1・2年生「交通安全教室」
07.09
1・2年生「七夕会」
07.01
2年生 てるてるぼうず
07.01
6年生 国語スピーチコンクール
►
6月 (12)
06.29
学校公開week
06.22
2年生 音楽「エアポンプで鍵盤ハーモニカ」
06.22
2年生 図工
06.22
Grade 4 Stay Healthy!
06.11
仲良しグループ顔合わせ
06.10
1年生図書館びらき
06.10
2019年度の校内英語スピーチコンテストの学級代表発表です。
06.08
オンライン座談会②
06.08
オンライン座談会①
06.08
オンライン授業の様子
06.05
6年理科「腎臓のはたらきの学習」
06.03
Skitの様子
►
3月 (1)
03.05
本校の受賞報告
►
2月 (9)
02.28
5年生 食育教室
02.28
English Speech Contest
02.25
5年生 いのちの授業
02.25
4年生 ギニア文化体験
02.25
3年生 いのちの授業
02.20
6年生 ドリームマップ
02.10
安田リヨウ先生と学園の昔のことを学ぶ会
02.04
5年生 音楽鑑賞教室
02.04
1・2年生 豆まき会
►
1月 (4)
01.29
4年生 華道教室
01.28
3年生 広島市郷土資料館見学
01.23
1年生 音楽鑑賞教室
01.20
2年生 餅つきパーティー
▼
2019 (51)
►
12月 (3)
12.26
Grade 3 English Day Camp
12.19
第69回 広島県統計グラフコンクール受賞
12.02
ミニ授業「かぜ・インフルエンザ予防」
►
11月 (5)
11.29
2年生くすのき「安田アラウンドマップを作ろう」
11.29
1年生 あそびの広場
11.18
2019 文化祭
11.14
3年生くすのき「みんなでささえあおう」
11.08
Grade 1 Halloween Party
►
10月 (10)
10.31
3年生 三島食品見学
10.30
6年生 医薬・アルコール・喫煙・薬物について
10.29
第55回広島市小学校児童陸上記録会
10.28
おはなし広場
10.28
3年生 空手教室
10.24
3年生 食育教室「かむことについて考える」
10.24
まほろば学習
10.21
1年生 公園へ行こう
10.16
4年生 消防署見学
10.08
Grade5 Australian Friends
►
9月 (2)
09.12
3年生 スーパーマーケット見学
09.10
5年生 マツダ工場見学
►
8月 (3)
08.08
4年生 English Camp
08.02
4年生 千羽鶴奉納
08.02
5年生 海の学習2019
►
7月 (5)
07.26
山の学習Ⅲ(三瓶山コース・6年生)
07.26
4年 山の学習Ⅱ
07.11
English Club・英語クラブ【紹介】
07.11
3年生 子ども図書館見学
07.08
たなばた会
►
6月 (5)
06.25
鑑賞会
06.18
おもちゃまつり(2年)
06.15
2年生 茶道教室
06.06
1年生 茶道教室(くすのき)
06.04
3年 山の学習Ⅰ
►
5月 (5)
05.27
3・4年遠足(土師ダム)
05.27
2・5年生 春の遠足(緑化センター)
05.27
1・6年遠足(安佐動物公園)
05.15
4年 社会科見学(ごみ処理場)
05.13
草つみ
►
4月 (3)
04.23
かんげい集会
04.18
交通安全教室(1・2年生)
04.15
1年生を迎える会(1・2年生)
►
3月 (3)
03.20
6年生を送る会
03.12
4年生 ギニアの文化体験
03.04
English Speech Contest
►
2月 (4)
02.27
5年生 食育教室
02.20
6年 ドリームマップ授業
02.20
3年生 命をありがとう~赤ちゃんのお世話体験~
02.04
1・2年生 豆まき会
►
1月 (3)
01.29
広島市郷土資料館見学
01.24
Yasuda English Camp
01.22
2年生 餅つきパーティー
▼
2018 (59)
►
12月 (6)
12.21
3年生 I Love Hiroshima
12.18
4年生 スケート教室
12.13
5年生 いのちの授業
12.13
スマートフォン・携帯電話 防犯教室
12.01
2・5年くすのき「わざをきわめよう~昔あそび~」
12.01
1年生「遊びのひろば」
►
11月 (5)
11.27
秋の読書まつり
11.14
文化祭
11.14
2年くすのき「安田アラウンドマップを作ろう」
11.08
Grade 1 Halloween Party
11.08
3年 食育教室
►
10月 (6)
10.29
4年 おはなし広場
10.29
5年 空手教室
10.25
5年 まほろば学習
10.24
3年 三島食品見学
10.07
H30 運動会
10.04
Visit to Grade 6 from Otago Girls High School
►
9月 (2)
09.13
5年 マツダミュージアム見学
09.13
3年 スーパー見学
►
8月 (2)
08.21
6年生 山の学習③
08.04
Grade 4 Yasuda Summer English Camp
►
7月 (5)
07.27
4年生 山の学習②
07.12
1・2年生 たなばたかい
07.09
G6 Peace Learning “Hiroshima in the World”
07.09
Grade 5 くすのきAustralian Friends ~ Skype and Writing a letter~
07.09
3年生 こども図書館見学
►
6月 (4)
06.21
2年生 おもちゃまつり
06.14
鑑賞会
06.12
1年生 歯みがき教室
06.05
1年生 茶道教室
►
5月 (7)
05.28
春の遠足
05.28
5・6年新体力テスト
05.22
『あいさつ返し隊』代表委員会
05.21
春の農業体験
05.21
G5 Englishくすのき / Skype with Redeemer students
05.11
1・2年 草つみ
05.07
4年 社会科見学
►
4月 (5)
04.29
避難訓練
04.23
かんげい集会
04.17
1年生を迎える会
04.17
交通安全教室
04.07
H29年度海外学習 in Australia
►
3月 (5)
03.23
海外学習出発
03.20
音楽鑑賞教室
03.14
教育技術MOOK「教室のルール&学校のしつけ」(小学館)の発売
03.14
「安田式しつけ教育」第2刷出版
03.02
4年 ギニアの文化体験
►
2月 (9)
02.27
English Speech Contest
02.26
5年 食育教室
02.20
4年 理科コラボ授業
02.19
1・2年 人形劇鑑賞会
02.17
6年 スノーボード教室
02.16
4年 二分の一成人式
02.15
3年 命をありがとう~赤ちゃんのお世話体験~
02.07
3年 安田リヨウ先生と学園の昔を学ぶ会
02.03
1.2年 豆まき会
►
1月 (3)
01.25
4年 華道教室
01.23
2年 餅つきパーティー
01.20
創立記念式
▼
2017 (66)
►
12月 (6)
12.27
Yasuda English Camp Winter
12.19
I Love Hiroshima
12.12
4年 スケート教室
12.07
防犯教室
12.07
聞こえない人の話を聞こう
12.06
1年 あそびの広場
►
11月 (4)
11.28
2・5年 昔遊び交流会
11.18
5年 空手教室
11.18
文化祭
11.08
運動会
►
10月 (9)
10.31
5年 まほろば学習
10.30
3年 三島食品見学
10.30
1年 ハロウィンパーティー
10.30
4年 お話広場
10.25
6年 いじめ予防授業
10.25
3年 食育教室
10.24
3年 空手教室
10.20
秋の農業体験
10.11
4年 消防署見学
►
9月 (3)
09.16
6年 Hiroshima In The World 「世界の中のヒロシマ」
09.15
1年 しつけ教育
09.09
3年 スーパーマーケット見学
►
8月 (1)
08.20
広島ピースアートフェスティバル「平和と美術と音楽と」
►
7月 (8)
07.25
Yasuda English Camp Summer Grade4
07.25
5年 海の学習
07.19
6年 山の学習
07.19
4年 山の学習
07.07
3年 図書館見学
07.05
アメリカからのお客様
07.04
国語力プロジェクト「ノート検定」
07.03
1・2年 たなばた会
►
6月 (6)
06.21
体力作り
06.21
5年 いのちの授業
06.17
1年 歯みがき教室
06.12
H29 第3回ハロープロジェクト
06.12
1年 茶道教室
06.07
2017.06.01~02 『3年 山の学習』
►
5月 (8)
05.29
レディーマー小学校からのお客様
05.23
3・4年春の遠足(土師ダム)
05.23
2・5年春の遠足(広島県緑化センター)
05.23
1・6年遠足(安佐動物公園)
05.20
5・6年 新体力テスト
05.20
H29 第2回ハロープロジェクト
05.17
職員救急法講習会
05.13
春の農業体験
►
4月 (6)
04.29
H29 第1回ハロープロジェクト
04.26
避難訓練
04.20
かんげい集会
04.18
1・2年 交通安全教室
04.18
石拾いと公園清掃
04.12
1・2年 1年生を迎える会
►
3月 (4)
03.30
平成28年度 海外学習
03.27
平成28年度 海外学習 第二報
03.19
平成28年度 海外学習 第一報
03.17
SSH高校生によるサイエンス教室
►
2月 (11)
02.24
6年 薬物乱用防止教室
02.22
5年 委員会活動 カンナの球根をアメリカへ送る
02.22
4年生と中学生との連携授業 顕微鏡教室
02.17
4年 木管アンサンブル鑑賞教室
02.15
2年 音楽鑑賞教室
02.13
1-2年 人形劇鑑賞会
02.13
5年 食育教室
02.10
6年 ドリームマップ授業
02.09
3年 命をありがとう~赤ちゃんのお世話体験~
02.07
3年 安田リヨウ先生と学園の昔を学ぶ会
02.04
オランダからのお客様
カテゴリー
在校生・卒業生の活躍
保護者会
英語