資料請求

くすのきブログ

3年 社会「消防署見学」
その他 校外学習

3年生 消防署見学

 11月4日(火)、3年生は広島市中消防署白島出張所へ社会科見学に行きました。

消防署の施設の中を見学したり、消防車や救急車の説明を聞いたり、所内での活動の様子を聞くことができました。

消防士さんたちは、1分1秒を争う火災現場に少しでも早く出動できるように、素早く防火服を着装しなければなりません。実際に桜組が見学中に出動命令が出て、およそ1分間ほどで救急車が出ていく様子を見ることができ、その早さに子どもたちは驚いていました。

 また、消火ホースを特別に持たせてもらいました。子どもたちは「重たい。」と言いながらも何とか持ち上げていましたが、「出動時はこのホース4本分を両肩に担いで、さらに酸素ボンベを背負った状態で走って現場まで行くことがありますよ。」と言われたことが、建物内のトレーニング室とつながり、その仕事の大変さをさらに強く感じることができたようでした。

 今後の学習では、私たちの生活、そして命がこうしたたくさんの方々に守られていることを感じ、学校に戻ってからは、自分たちにできることは何かを考えながらまとめをしました。