くすのきブログ
5年 まほろば学習
くすのき
校外学習
10月22日から24日まで、5年生は京都にまほろば学習に行ってきました。まほろば学習は、「和」をテーマとした宿泊学習で、異文化理解の一環として自国の伝統文化を京都で学びます。学習は、平等院鳳凰堂、六角堂、二条城、金閣寺、建仁寺の5つの見学と、茶道、能楽、落語、座禅、和菓子作りの5つの体験活動で構成されており、知っているようで知らない日本の文化を直接見て、体験して学ぶことを目指しています。
一つ一つの見学・体験のどれもが深く濃い内容で、目の前で見る本物の迫力、講師の先生方のお話の面白さや文化に対する真剣な姿勢に、子どもたちは引き込まれるように参加していました。本物に触れることは、事前学習の時から楽しみにしていた子どもたちの期待を上回る経験となりました。この学習を終えた5年生の皆が、日本人として世界に対してどのような活躍をしてくれるか、今から楽しみです。