くすのきブログ
1,2年 草つみ
くすのき
5月9日に、1・2年生のなかよしペアで、近くの公園に行って草つみ遊びをしました。
身近な自然に親しむこと、公園の使い方を学習することを主な目的とし、2年生にとってはペアと親睦を深めながら上級生としての自覚が一層高まることも期待して行いました。
5月2日には、事前学習としてどんな草花を見つけたいか、どんな遊びがしたいか、公園で気をつけることは何かなどをペアで話し合いました。2年生は去年の経験を生かして話し合いをしっかりリードすることができました。
草つみ当日は、気持ちの良い天気に恵まれました。シロツメクサで冠や指輪を作ったり、カラスノエンドウでピーピー豆を作ったりするのは毎年大人気。ほかにも、体にくっつく植物を見つけたり、茎の強さを比べる遊びをしたりして楽しみました。1年生も、ペア活動に随分と慣れてきたようで、遊びにもじっくりと取り組んでいました。






