資料請求

くすのきブログ

1、2年 豆まき会
くすのき

 2月2日に、1,2年生のくすのきの授業で豆まき会をしました。

 この活動では、節分や豆まきについて調べ、そこに込められている願いやいわれを知り、実際に日本の伝統行事である豆まきを体験します。昇降口には、やいかがしを飾って、鬼を追い払う準備をしました。

 当日は、手作りの鬼のお面をかぶり、アリーナに集まって行いました。この日に向けて準備してきた豆まき委員を中心に会が進められ、節分に関する〇×クイズを楽しんだり、豆まきの歌を歌ったり、事前に一人ひとりが考えた「心の鬼」に向かって豆をまいたりしました。

 子どもたちは、「鬼は外!」「福は内!」のかけ声で元気に豆をまき、「心の鬼」を追い出すことができました。