資料請求

くすのきブログ

1、2年 豆まき会 お面制作
くすのき

 1,2年生のくすのきでは、豆まき会に向けた準備を進めています。この学習では、節分や豆まきにに込められている願いや由来を知り、実際に日本の伝統行事である豆まきを体験します。
 今回は、豆まき会で使用する鬼のお面と枡を、1,2年生で一緒に作成する活動を行いました。子どもたちは仲良しペアと一緒に、色や形、飾りの付け方など、隅々までこだわった鬼のお面や枡を作りました。

 2年生は、「この線に沿って切るんだよ」、「鬼の顔は大きく描くとかっこいいよ」など、1年生に優しく教えてあげる、頼もしい上級生としての姿を見せてくれました。1年生は、2年生のお兄さんやお姉さんのお手本を見ながら、創意工夫を凝らした思い思いの鬼のお面を、楽しく作ることができました。